おかげさまで🌿長文になるかも
2025/02/02 09:09:07|コメント:0件
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
「出る杭は打たれる」
そういう言葉がありますが
日本では、どうしても
目立つ事は許されない風潮
雰囲気がありますよね。
自分と同じ、もしくは自分より下の土俵に
したいとか。。
悲しい風潮ですよね。
この間、接客させて頂いた
お兄さまとも話してた内容でも
あるのですが。
久しぶりにあるサイトで
私を皮肉った文面を見ました。
ネットで繋がってる友も多いので
教えてくれました(笑)
ちょうどファイルで雇って頂き
10日あまりの1月正月ころ
一日、一人のお客様も
いらっしゃらなかった日
(ボーズ日)の次の日
やっとお客様からのお誘いを頂き
嬉しい気持ちを日記に書いた内容が
お気に召さなかったようで。
こういう業界に限らずですが
自分のモチベーションが下がるような
文面など見たときに
多分、、若い頃なら自分の心の奥底に
とどまってしまい、悩み、苦しんだと
思います。
でも、今は40代
普通に生きてたら味合わないだろう
人生経験をもう幾度となくしてきてます。
話すと多分驚かれるような人生経験を
してきています。
ハッキリ言って…図太くなってます…笑
これは年齢重ねるとホント
色んなことに対して
図太くなるというか、今の自分には
どうでもいいって思うように
なってるんですよねぇ。。
40代、50代、60代になるにつれに
自然と、今の限られた時間
人生の残り時間をどう使うかとか
思うようになって。
そういう悪口や皮肉った言葉などは
見た時に、可哀想だなぁ
そんな事書く暇があったら
自分が楽しめる時間に使えばいいのにって
客観的に見てしまうように
なってるんです。
どんな職に就いても
モチベーションも違えば、意識も違う
バラバラの人間が集まる
組織の中にいること。
どんな言葉が自分の耳に届いても
それでも、自分の意思を貫ける人だけが
生き残れる、やり遂げる、取り組める
って私は個人的に思ってます。
でも、ありがたいですね^^
こういう事があったりすると
自分を改めて俯瞰的に見る事ができて
書かれた方が私を
サポートしてくれてるんだと思えるんです^^
私は嬉しい事があれば
嬉しく書きますし、表現は
素直に出すようにしてます。
それは、あの時あーしてれば良かったとか
後悔しないためにも。
自分軸で生きることに限らず
自分らしく生きれば
自分も周りも喜ぶような
出る杭、出切る杭になれるかなと思います^^
長文読んで頂きありがとうございました♪
何かに悩んでる方がいたら
この日記が少しでもお役に立てれば
いいなと思います😌
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今日は友達と私のお気に入りの
喫茶店に行ってきます🎶
皆様も充実した一日をお過ごし下さいね🩷